実写版『美少女戦士セーラームーン』ファンブログ


最新記事〕 〔過去記事〕 〔サイト説明〕 〔管理人

【第1000回】『あなたを奪ったその日から』主演北川景子インタビュー完全収録の巻(後編)


 実写版セーラームーンの桃子こと清浦夏実が先日、ソロライブ『SAVOY GARDEN』を成功させた話は【第997回】に書いた(ここ)。私にとっては、15年前の下北沢『19色』以来のフル単独公演だった。本編ラストに歌った「花火」は、かつて彼女が歌手活動を一時断念するきっかけとなった曲で、そういうこともあってか、珍しく歌唱中から涙が溢れていた。



 で、先日オリコンニュースに「結成10年のポップバンド、ボーカルの脱退を発表」という見出しがあったので、何ごとかと思ったら清浦さんのニュースだった。ネットニュースってこういう、正確に内容を伝えるよりも引っかけみたいな見出しで数字稼ぎをしようとするところが、さもしいですね。ちなみにナタリーやスポニチはちゃんと「TWEEDEESから清浦夏実脱退」とあった。スポニチあねっ子だもんな。



 親愛なる皆さまへ
 この度、私清浦夏実は3月16日をもちましてTWEEDEESを離れることとなりました。
 10年間、素晴らしい時を過ごし、多くの出会いや学びがありました。ご協力下さった関係者の皆さま、そしてこれまで応援して下さった皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
 この結論に至るまで、何度も悩み考えました。しかし、これまでの私の想いは全て楽曲に込めてきましたので後悔はありません。今の私にとって、この日々を終え、新しい一歩を踏み出すことが最善だと感じています。



 歌詞を書くこと、歌うことが、生きる喜びであることには変わりありません。TWEEDEESでの日々を糧に、これからも音楽家として歩んでいきます。
今後の活動につきましては私のSNSでお知らせ致します。進んだ先で、また皆さんにお会い出来ますように。
 心からの感謝を込めて。
 TWEEDEESの清浦夏実でした。


 名義はとりあえず残しておいて、当面は休止状態とか、そういう中途半端な状態にはおかずにきっぱり脱退。自分からの申し出なので、解散ではなく脱退。清浦夏実らしいといえばらしい。
 じゃTWEEDEESはどうなるのかというと今後、沖井礼二のソロユニットとして存続するそうである。ただ沖井礼二も昨年、武藤彩未のアルバム『Memorial HOTEL』に楽曲提供するなど、ちょっと意外で嬉しい動きを見せてくれた。沖井礼二が楽曲を書いたさくら学院バトン部 Twinklestarsは、確かBABYMETALと同じときに結成されているから、これも久しぶりのコラボである。今後はこういうお仕事もどんどんやってください。



 さてそれでは前回の続き。現在TVerで配信されている「新月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主演北川景子インタビュー」の全文採録、後半をお届けします。
 質問は「実際に中越紘海を演じて」。中越紘海っていうのは、主人公の名前ね。二人目のお子さんを出産したばかりの北川さんが、子どもを失って感情のコントロールが出来なくなる母親を演じていて思うこと。



景 子「楽しいです。あの、役柄はけっこう、辛いこととか葛藤とかの連続だったりするので、娘を失うまでのシーンはすごく幸せだけど、失ってからはけっこう、感情としてはしんどいシーンが多いんですけど」



景 子「うん、でも、それを、どんなに……まあ実際失ったことはないんですけど、どれだけリアルにやれるかっていうところで、まあ自分との戦いでもあるな、って思っていて」



景 子「で、スタッフの方も、すごくその感情を切り取ってくれるように、撮り方とかアングルとかすごく考えてやってくださっているから、なんかこう、みんなで作っているっていうことがすごく楽しいし」



景 子「台本に書いていない感情が生まれてきたりすることもあって、でもそのことを、こうちゃんと肯定して、監督やプロデューサーも『あ、それいいね』って採用してくださったりしていて、けっこう、みんなで作品を作っているっていか」



景 子「うん、この空気感はすごく、あの、楽しい。こういう現場だけど、こういう作品だけど楽しい。大森さんもいつも楽しそう(笑)」



 こういうときに、自分のお芝居や共演者だけでなく、スタッフの仕事ぶりに言及するところが北川景子さんである。一体感があって現場は意外と楽しいと。そしてその楽しい空気を作ってくれたのが、ドラマの中では敵役みたいな役の大森南朋だという。
 ということで次の質問は「大森南朋さんと共演して……」。大森南朋というと『どうする家康』の三河衆の家老、酒井忠次役だけど、北川さんと同じシーンには出ていませんでしたよね。初共演だっけ。ともかく、その大森南朋さんの印象。



景 子「優しいです、すごい。優しいし、明るい。ふだんはけっこう撮影の待ち時間とかお話しさせていただいたりするんですけど」



景 子「お互いヘビーな役柄なんですけど、ぜんぜん大森さん、いつもの大森さんていうか、本当に、あの『昨日、撮影終わってから何した?』とか、お互い子どもの年齢が近かったりして、節分の日に撮影があったんですよ。で『このあと鬼をやられるんですか?』って聞いたら『やることになるでしょうね』っていう話を大森さんとしていて、ああ大森さんもこのあと『鬼は外』やるんだなぁ、って思って」



景 子「もちろん私も、夫が鬼をやって私が撮影してっていう予定があった日なので、まあちょっと早めに終わりましたし、『今日このあと鬼ですね』みたいな(笑)」



景 子「話をしたりとか、まあけっこう家庭の話をすることが多くて、うん、すごく、お互い親なんだなって思いながらお話しさせていただいたりとか」



景 子「あとはその、音楽をやられたりとかしているので、そういう話をしたり、合間はすごく楽しい、格好いい渋い先輩っていう感じで」



景 子「もう見ていて印象的なのはスタッフの方からも格好いいって言われていたりして、同性から見ても異性から見ても格好いい方だなぁと思って、うん、見ています」


 ちなみに「格好いい」は北川景子的に、最高の誉め言葉ですね、ずっと昔から。「スタッフからも格好いいって言われている」というのはもう最上級である。ミュージシャンでもある。ミュージシャンというのが、また北川さんにとってはリスペクトの対象なわけね。さらに、大森南朋さんは2012年に小野ゆり子さんと御結婚されて、2019年の5月に出産されているので、子育てでは1年先輩でもある。
 ……まあ、父親と母親とではだいぶ苦労が違うが。何にせよ、現場の空気が良くて撮影は順調に進んでいるそうです。ということで最後のクエスチョン「視聴者に伝えたいことは?」



景 子「そうですね、まあ今日び、その1話完結ではないドラマに挑戦するというところの本気度みたいなものは、こちらは持ってやっているんですけれども」



景 子「11話通じて何が伝えたいかというと、人間てやっぱりこう、いろんな面があって、多面体で、そのすべてが嘘じゃなくて、本当の姿だよねっていうところに、こう、共感していただけると思いますし」



景 子「今まだ序盤なんですけど、撮影していて思うのは、人間てやっぱり必ずどこかで過ちを犯したりっていうことが誰しもあると思うんですけど、それが自分の過ちであれば、その、悔い改めたり、自分とこう、向き合ったりすることができれば良いと思うし、それが誰かの過ちであれば、それを許すってことができれば良いと思うし」



景 子「なんかそういう、誤っちゃいけないってことじゃなくて、道を誤ったときに、自分なり人とどう向き合うかっていうことのヒントが、この作品にはあるんじゃないかなと思って演じているので、そのあたりを観ていただけたら嬉しいと思います」



 以上、昨今は、地上波放送のCM収益が減っても、オンデマンドの有料配信サイトに引っ張りこめばけっこう商売できるということで、各局とも、つい続きが見たくなってしまうような連続ドラマのコンテンツ充実に力を入れている。最初から全11話の台本が完成していて、1話完結ではない連続サスペンスというあたり、そういう狙いが透けて見える気もするが、まあ動機はどうあれ、北川さんがけっこう乗っている感じなのは嬉しい。放送開始を待ちましょう。


カンテレ(フジテレビ系)新月10ドラマ
『あなたを奪ったその日から』
2025年4月21日(月)放送スタート!