実写版『美少女戦士セーラームーン』ファンブログ


最新記事〕 〔過去記事〕 〔サイト説明〕 〔管理人

【第356回】ウカツであった、の巻(沢井美優『悲しき天使』)



先週、『エンディングプランナー』で黄川田君がワンポイント活躍している話をしたが、WOWOWのドラマ『ストレンジャー6』ではもっと頑張っていた。しかも唐沢寿明の部下で、元基っぽい好青年役である。


1. ラッキーセブン


さて、今シーズンのドラマのなかでは、高丸雅隆プロデュースの『ストロベリーナイト』(フジ火曜9時、平均視聴率16.61%)に次ぐ数字を誇る探偵ドラマ『ラッキーセブン』(フジ月曜9時、平均視聴率16.15%)。シリーズ構成と監督は、釈由美子版『修羅雪姫』とか、最近では『GANTZ』で知られる佐藤信介。『修羅雪姫』は伏線を張りっぱなしで続編を作る気まんまんのエンディングだったけど、結局、一作ぽっきりで終わってしまったですね。
それはそうと『ラッキーセブン』。第1話のアバン・タイトルから、テンポが良くて気に入った。



浮気調査の依頼を受けた「ラッキー探偵事務所」の瑛太と大泉洋は、依頼人の奥さん(松本若菜)と、火遊び相手の若者(松本潤)がホテルから出てきたところを隠しカメラで撮影。後になってそれに気づいたマツジュンは、街で偶然に再会した瑛太の後を追って事務所をつきとめ、不敵な笑みと共に乗り込む。



すると、奥の所長室から姿を見せた事務所のボス(松嶋菜々子)が「君うちで働いてみない?」とマツジュンをスカウト。プロの探偵を発見し、逆追跡した捜査能力の高さを買ったのである。



こうして無職のコマシの松本潤は私立探偵になってしまいました……と、いきなりそこまで話が進んでからタイトルが出て、第1話の事件に移る。軽快で良いじゃないですか。松嶋菜々子の女ボスも、岸田今日子(『傷だらけの天使』)や小川真由美(『アイフル大作戦』)の系譜を継いでいるみたいな感じだし。


という感じで楽しんでいたら、第3話に沢井美優さまが登場。瑛太と大泉洋が生徒のフリをして潜入する料理教室の生徒役である。



この料理教室は「イタイ男大歓迎」を大々的にうたっていて、だから実際、イタイ男が料理を習いにきてしまうという、あり得ない設定なんだが、そういうイタくてモテない男たちをカモにして、悪どいやり方で金を巻き上げているのが、紺野まひるである。特に育ちの良さそうな若い男の一人とは、結婚するつもりなんかハナからないのに婚約までして、相当な額の金を引き出している。これは十分、結婚詐欺である。

  • 下のコメント欄で、この料理学校は板井さんという人が経営する「料理学校イタイ」で、そこに「男性も歓迎」と続けたせいでトンデモな表記になっちゃった、という設定ではないか、という御指摘を受けた。言われてみれば、そりゃそうだ。「イタイ男性も歓迎」なんて書かないよな。やまださんありがとうございました。



で、この悪女の評判を聞き込み調査するために、瑛太と大泉洋は新しい生徒のフリをして、料理学校に潜入したわけですね。すると大泉洋はともかく、イケメンの瑛太の方にはすぐに取り巻きの料理女子が集まってしまうわけだ。そのリーダー格が沢井美優だ。



二人の探偵は、さらに情報を引き出そうと、知り合った料理学校の女子たちをカラオケに誘う。さあ沢井美優が歌うのは「C’est la vie」か「オーバーレインボー・ツアー」それとも「糸車の歌」か?



「へびーい、ろーてーしょーん」なんとAKB48であった。それにしてもテレビドラマで再び沢井美優の歌声を聞ける日が来るとは。



さらにお目当ての瑛太に歌うよう促す沢井美優「次、新田さんお願いしまーす」。



瑛太が歌い出すと感極まってマラカスを手にする沢井美優。つまんなそうな大泉洋だが、仕事は仕事、歌のあとにターゲットについての聞き込みを行う。答える沢井美優。


「“料理得意なの”って相手の男にアピールしてんですよ」


実質的なセリフはこれだけ。
この時マツジュンは別件を捜査中で、だから沢井美優は主役との絡みはなし。もちろん松嶋菜々子との絡みもなかった。そういう意味では、この間の『相棒』などよりはるかに軽い役ではあるが、しかし瑛太の取り巻きの料理教室女子の中では中心的な役割で、けっこう目立つポジションであった。
2012年は何だか幸先がいいぞ、沢井美優。このまま失速せず年間を通して駆けてくれれば、2013年ブレイク説もかなり信憑性が増してくる。

2. 悲しき天使



この曲を聴くと、私の場合は唐十郎の初期の代表作『少女仮面』のオープニングを思い出す。私が観たのは唐自身の演出による状況劇場の1986年バージョン。そしてこの公演を最後に状況劇場は活動を停止する。四半世紀も前の話だ。私は二十代だった。



いや個人的な感慨は措くとして、この木曜日から日曜日にかけて、池袋シアターグリーンで、沢井美優の出演する舞台『悲しき天使』が絶賛上演中である(2012年2月2日〜2月5日)。作:山之内幸夫、演出:森岡利行、ヒロインの一美を小沢真珠、茂を仮面ライダーキバの名護さん(加藤慶祐)が演じて、沢井さんは何の役だか、もちろん娼婦のひとりなのだろう。それにしてもこの件に関しては、私、まことにうっかりしていたよ。本日はそのお話をしたい。



1986年、『極道の妻たち』がヒットして、しばらく停滞気味だった東映ヤクザ映画は活気づいた。『極妻』はさっそくヒロインを岩下志麻から十朱幸代に交替して『極道の妻たちII』(1987年)、三田佳子で『極道の妻たち 三代目姐』(1989年)と続編を制作し、1990年代に入ると再び初代の岩下志麻を主演にシリーズ化、『極道の妻たち 最後の戦い』(1990年)から『極道の妻たち 結着(けじめ)』(1998年)までトータル7本を世に送り出す(さらに高島礼子主演のVシネ作品が2005年まで続く)。
三浦友和主演『悲しきヒットマン』(1998年)は、こういう流れのなかで、言ってみれば柳の下のドジョウみたいな感じで制作された作品だ。あっちが「妻たち」なら、こっちは、組織に使い捨てられる「ヒットマン(鉄砲玉)」と、これまでヤクザ映画では脇に回されていた立場の視点をメインにもってきたところが、まあ共通点といえば共通点で、家田荘子の『極道の妻たち』と同様、原作がノンフィクションであるところも一緒。ついでに言ってしまえば「原作から借りているのはほとんどタイトルだけで、映画の中身はおおむねフィクション」というところも同じである。『極妻』ほどのヒットはしなかったけど、1995年に哀川翔主演で続編が制作され、例によってVシネが何本か作られた。
この『悲しきヒットマン』の原作者、山之内幸夫は、当時、山口組の顧問弁護士だったというので話題になった。弁護士である。山口組って、もちろんあの山口組である。すごいですね。で、これをきっかけに作家も兼業するようになって、『これがシノギや!』(1994年)『シャブ極道』(1996年)『売春暴力団』(1997年)などなど、数々のおっかないタイトルの映画の脚本家や原作者としてクレジットされるようになり、自ら劇団も結成して台本を書いたりもしたらしい。

で、この人がヤクザものの次に手がけたのが廓(くるわ)話で、1998年に『実録 女師 ―遊廓 信太山エレジー』という小説を上梓する。大阪の架空の売春街を舞台に、美しい娼婦、一美と、彼女に溺れて、女たちの世話をする「女師」を生業として選んでいく男、茂の二人を軸に、それぞれ来歴を抱えた遊郭の女たちの物語、なんて、いかにもありきたりな話っぽいが、実際に読むと、どうなんだろう。私は読んでいないんです、すみません。
この小説は翌1999年、作者の山之内幸夫自らの手で戯曲化され、STRAY DOGプロデュース、森岡利行の演出で上演される。それが『悲しき天使』だ。タイトルはおそらく『悲しきヒットマン』のもじりだと思うが、実はこれも私は観ていないんです。調べてみたけど、誰がヒロインの一美を演じたかさえ分からない。ご存じの方がおられたら、ぜひご教示ください。
ともかくこの舞台は、けっこう評判だったのか、あるいは演出家の森岡利行のお気に入りだったのか、以降も数回にわたって舞台にかかっている。私の把握しているぶんだけ記録しておくと、2004年3月5日から3月7日にかけて、新宿SPACE107で上演された『悲しき天使2004』では、一美役を演じたのは東山麻美、『電磁戦隊メガレンジャー』(1997年) のメガピンクだった。まだ実写版セーラームーンがテレビでオンエア真っ最中だったころの話だね。
さらにその翌年2005年の8月2日から7日にかけても、『悲しき天使』は同じ新宿SPACE107で再演される。これは話題になった。ヒロインの娼婦、一美を、当時人気絶頂だったAV女優の夏目ナナが演じて、もうひとり重要な役をつとめる娼婦、恵利を、元女子プロレスラーで、当時つかこうへい劇団で鍛えられて女優としてデビューを果たした納見佳容が演じたのである。


  


夏目ナナは、AV女優になる前は飛田新地で風俗嬢をやっていたとかいないとかで、リアルライフの過去も舞台に反映されている、なんてくだらない風評も出たくらいだ。評判も良かった。私も観たかった。

そして同年の夏には、同じ原作に基づく劇場映画が公開された。それが『濡れた赫い糸』(2005年)でございます。監督は望月六郎。私はこの映画版を観たのであって、さっき書いたとおり原作も未読だし、これまで紹介してきた舞台も未経験である。
でもまあ、話はだいたい一緒だと思う。大阪の架空の色町を舞台に、15分という時間制限つきで身体を売る美しい娼婦、一美(高岡早紀)と、彼女に惚れて身を持ち崩していくダメ男の茂(北村一輝)の破滅的な物語。現代劇とは思えないレトロでノスタルジックな売春街の雰囲気と、高岡早紀(一美)、吉井玲(恵利)、北村一輝(茂)、奥田瑛二 (中沢)といった役者陣の達者な芸が楽しめそうな人は、レンタルショップで見かけたらお試しください。
でも高岡早紀と吉井玲のハダカとか濡れ場に期待しないでね。パンツは脱いでも裸は見せない。R-18 ならぬR-15ですから。
あとベリル様のファンも必見。映画の後半、吉井玲(これを代表作に挙げて良いくらいの好演)は、高岡早紀に夢中な北村一輝に嫉妬して、彼の指を包丁で切って自分の物にしようとする。つまり、望月六郎監督が数年後に杉本彩を主演に迎えて撮る『JOHNEN 定の愛』(2008年)への布石である。


  


舞台『悲しき天使』はその後、2010年にも、三津谷葉子主演の赤チームと、小野晴子主演の青チームの競演というスタイルで、下北沢の東演パラータで上演されている(2010年2月18日〜2月28日)。今回の沢井美優版(正しくは小沢真珠版)は、たぶんそれ以来の上演ではないかな。




今日はこれでおしまい。
映画『濡れた赫い糸』は客を選ぶタイプの作品だと思う。私は、すでに『皆月』とかを観て望月六郎監督のファンになっていたものだから、けっこうハマって、原作小説の『実録 女師』とか舞台版の『悲しき天使』には、かねがね興味を持っていた。でもそのわりに、未だに読んだり観たりするチャンスはなかった。そういう意味で、今回は沢井美優さんも出ることだし、舞台版をしっかり観ておく良い機会だったのだ。
ところが私ってば、沢井さんの2012年の新年最初の舞台が『悲しき天使』だって聞いていたくせに、つい最近までそのタイトルでピンと来なかった。不覚である。もしくは脳の老化が進んでいるのか。ともかく、もう少し早く気づいていたら、年明け早々にでも、こういう作品解説の記事をアップして、宣伝活動に努めたんだがなぁ(宣伝活動になっているかは別として)。そして無理矢理算段をつけてでも、今夜あたり池袋まで出向いたと思うのだが。
というわけで、沢井美優版(正しくは小沢真珠版)『悲しき天使』は明日2011年2月5日が千秋楽です。沢井党はたぶん結集しているだろうな。


さあそして次の金曜には、いよいよ『撮らないでください グラビアアイドル裏物語』の小松彩夏編がオンエアする回である。
私は、先祖代々わが家に伝わる「ヌーヴェルヴァーグの批評だけはしないように」という家訓を守って(ウソ)この作品については絶対にレビューしないつもりだが、面白いことは今から請け合う。次の金曜日の夜と、その後の『M14の追憶』のレビューを刮目して待て!!


【今週のおまけ】



2007年当時、弓原七海と「7」つながりで友達だった夏目ナナ。出典は(ここ)。


夏目ナナブログも、最近更新されなくなっちゃったなぁ。
んじゃまた。